欧米人「英語通じるシンガポールもいいね」
日本てやっぱマイナーな旅行先なんかね
>>4
先進国では一番人気ない
>>5
一番新しいのだと一気に上がってるぞ
カナダ抜いた筈
まだ更新されてないけど数値は出てるからわかるよ
来なくて結構
欧米人「やっぱりソウルはエキサイティングで歴史を感じる街だね、食事もマシッソヨ」
オセアニアでどこ行く?って時にオーストラリアではなくニュージーランドを選ぶ奴などそうそういない
アジア諸国からしたらどうなんやろか
1位フランス
2位アメリカ
3位スペイン
4位中国
5位イタリア
6位トルコ
7位ドイツ
8位イギリス
9位ロシア
10位メキシコ
…
20位韓国
22位日本
>>16
だから最新の見ろって
去年で一気に2000万越えたのなんて散々報道されてるやん
>>19
日本政府が出した推計値だしなあ
正式な最新の値はこれ
英語できない時点で猿認定
香港や上海はかなり英語通じるしな
>>21
横からだが・・・
年度が違うだけだろ?
最新のは2015年ので>>1が出してるのは2014年度
>>28-29
じゃあ最新のを持ってきてよ
>>30
日本の数値は出てるけど国際比較はまだなんじゃねーの
>>31
そういうこと
日本政府が推計値で上がったよとは言ってるし
確かにその数値から大きくは違わないだろうけど
国連の世界観光機関が出してる数値の最新は2014だからしょうがない
>>32
確定値でて上方修正して2000万超えたんだが
>>33
中国は5500万人
どっちにしろ倍以上の差があるな
>>35
そりゃそうね
まぁ将来的にはもっと増やしたいそうだから頑張っていただけばいいじゃない
つか、東京の放射能より北京上海の大気汚染を怖がってるだろ、外人さんは
>>20
だったら日本の観光客数が中国に334で負けてないんじゃね
シンガポールは英語できるし中国語もできるしあそこは教育が凄いっちゃ凄い
ヒント、レート
ヒントその2 EU
>>37
じゃあアメリカは?って言ったらカナダとかメキシコを挙げるんだろう
確かにカナダやメキシコからの旅行者は多いが
日本も大半が中国や韓国からの旅行者だしLCCの普及で糞安く日本に来れる
>>42
アメリカは単純にパワーがあるからだろ
EUは移動自由だから上げただけだぞ
依存はマズイだろうな
あんなんはあくまでサブ
ちなみにアメリカからの旅行者数
中国 2,085,800
日本 1,033,258
香港 786,359
昭南 473,810
アメリカは比較的親日だからまだ多いな
>>44
トランジットをカウントしとらんやろな?
ネトウヨ「日本の観光客数は増えてる!」
ほとんど中韓なんだよなあ
>>46
増えてるんなら事実だろwww
観光って非日常的空間に行きたいと思うのが多数派
先進国の人がわざわざ遠方のビル群見に行きたいと思うか?
ビル群なんてどこも同じだよ
人気なのは東南アジアと中国
日本は遠方から中国行った人がせっかくだからアジアの先進国も行くかってのが多いよ
>>47
京都は人気だが
でも中国は中国で地方ごとに多彩でええよな
料理全般うまそうだし
>>53
そうだな
アメリカもそういうトコある
なお旅行者が多い国は台湾と韓国
>>56
どこがだよ。日本のほうが多いじゃん。
欧米の旅行でトルコとかスイスに行くようなもんだろ
京都駅に降り立った外国人の気持ち考えたら悲しくなる
>>60
京都住みだが意外と外人さんは京都タワーとか写真に撮って楽しんでる
外人さんのヤケクソ感が伝わってきて微笑ましい
>>60
説明文詠めば欧米ならド級の歴史を持つ扱いの史跡が
ビルの谷間にはさまってるのが逆に面白いらしい
ぶっちゃけ日本だけだよな歴史的景観残ってないの
日光江戸村くらいじゃね
せめて白川郷とか上げろよ(´・ω・`)
資料はやたら残すが建物はバリバリぶっ壊す
狭い国だからなしゃーない
>>65
狭い国ってのは幻想だよ
>>65
伊勢神宮も定期的にバリバリぶっ壊しまくるしな
もう日本人は昔からぶっ壊さなきゃ気が済まない性分なのかもしれない
>>71
アレは根本的に意味合いが違うだろ
湿気が高いのは温度が高いとこすんでる人も大変なんだろうな
東京駅も日本っぽい感じにすればよかったのに
何故かロンドン駅とかアムステルダム中央駅みたいな感じになってるし
>>76
歴史的景観とか保護とか掲げ始めたの比較的最近だからな
反省して改善とか居てるけど反省おせーわ
というか外人が見たい京都なんて有名どころか派手なやつだけだろ
仁和寺も南禅寺も殆ど外人は見なかったけど金閣、平等院はめっちゃおった
>>77
観光客なんてんなもんじゃね
>>78
でもまあ高いかね払ってくるならそんな外観ばっかじゃなくてもええやんと思いつつ八つ橋を買って帰った
>>80
それはわかるけどそれ以外の観光スポットの情報が手に入れにくいんだろうなぁ
>>77
観光客は有名どこ行くもんだしね
東京も修復されまくった綺麗な浅草寺、増上寺は混んでるけど程よいボロさの豪徳寺なんて日本人すらいない
>>77
南禅寺に外国の人来て欲しくないなあ
というかここまでスレが延びてて誰もオリンピックに触れない辺り、やっぱり一般国民はあんまり期待してないんやね
売り上げランキング: 34,875
元スレ 欧米人「アジアで行きたいとこ?北京か上海か香港かな」
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1466601037/