1: 2016/08/31(水) 21:40:27.84 0
ここまで進化の早い商品ってあるんか
2: 2016/08/31(水) 21:41:18.45 0
SSDか
3: 2016/08/31(水) 21:41:50.24 0
わしも9年ぶりにチェンジすっかな
まだコア2のVistaだし
まだコア2のVistaだし
60: 2016/08/31(水) 22:15:51.98 0
>>3
ほぼ同じだ
多分3ヵ月もズレてなさそう
ほぼ同じだ
多分3ヵ月もズレてなさそう
4: 2016/08/31(水) 21:42:07.40 0
消費電力もめっちゃ下がってるよね
5: 2016/08/31(水) 21:42:34.68 0
今やメモリ8GBや16GBは当たり前だからなあ
6: 2016/08/31(水) 21:42:53.15 0
SSD
でも光音声端子が無かったのが残念
サウンドカードかわなくちゃ
でも光音声端子が無かったのが残念
サウンドカードかわなくちゃ
7: 2016/08/31(水) 21:44:21.02 0
パソコンが進化してもソフトウェアがね
ナビはその点優秀
ナビはその点優秀
8: 2016/08/31(水) 21:44:37.27 0
くっそ安物じゃねえだろうな
12: 2016/08/31(水) 21:47:10.71 0
>>8
約13万円
約13万円
多分前のパソコンが壊れたのはHDDが原因やろうけど
いい機会だから買い換えた
9: 2016/08/31(水) 21:44:54.05 0
俺は9年ぶりだが旧マシンで再生に苦労してた動画がまるでCPU負荷を発生させてないし
耳を近づけなきゃファンの音が全く聴こえないのに驚いた
ファイルの検索速度も違いが際立つ所だな
耳を近づけなきゃファンの音が全く聴こえないのに驚いた
ファイルの検索速度も違いが際立つ所だな
10: 2016/08/31(水) 21:45:26.13 0
いいなあワシも新調したいわい
11: 2016/08/31(水) 21:45:41.21 0
その自慢のパソコンのスペック紹介してよ
13: 2016/08/31(水) 21:47:37.93 0
CPU:AthlonXP 1400+(25w版)
M/B:A7V266
MEM:512MB
HDD:60GB
VGA:自慰Force2MX400
SOUND:SB Live!
M/B:A7V266
MEM:512MB
HDD:60GB
VGA:自慰Force2MX400
SOUND:SB Live!
14: 2016/08/31(水) 21:48:51.04 0
>>13
VGA
VGA
16: 2016/08/31(水) 21:49:16.54 0
>>13
10年前のスペックw
10年前のスペックw
22: 2016/08/31(水) 21:51:54.20 0
>>13
フェニックスだっけ?
フェニックスだっけ?
15: 2016/08/31(水) 21:48:54.90 0
俺ならついでに前のPCのHDD交換して2台体制にしちゃうな
17: 2016/08/31(水) 21:50:08.42 0
メモリ512MBじゃOSすら満足に動かない
18: 2016/08/31(水) 21:50:50.21 0
マック買え
19: 2016/08/31(水) 21:51:12.53 0
いやいや
6年ならWindows10を入れて使えるパソコンだろ
6年ならWindows10を入れて使えるパソコンだろ
20: 2016/08/31(水) 21:51:26.16 0
古いPCも併用しようかと思ったが5000円で買えたWinタブの方が
遥かにマシだったんで結局廃棄した
遥かにマシだったんで結局廃棄した
21: 2016/08/31(水) 21:51:27.57 0
2010頃アイドル時60Wくらいのグレードで
いまなら27Wくらいだからね
買い替えて良かったんじゃね?
いまなら27Wくらいだからね
買い替えて良かったんじゃね?
23: 2016/08/31(水) 21:52:30.02 0
6年前のそこそこスペックと比べたらそうでもないぞ
29: 2016/08/31(水) 21:54:55.15 0
>>23
前のPCもけっこうスペック高かったからそうかも
前のPCもけっこうスペック高かったからそうかも
でも音や廃熱がめっちゃ減った印象がある
1002: 以下、ぶる速がお送りします 2099/12/31 00:00:00.00 ID:burusoku-vip.com