裁量労働制を違法適用していた野村不動産の宮嶋誠一社長を呼んで特別指導をした厚生労働省東京労働局の勝田(かつだ)智明局長が30日の定例記者会見で、出席した新聞・テレビ各社の記者団に対し、「なんなら、皆さんのところ(に)行って是正勧告してあげてもいいんだけど」と述べた。企業を取り締まる労働行政の責任者が監督指導の権限をちらつかせて報道機関を牽制(けんせい)したととられかねない発言だ。発言の真意をただした記者に対し、勝田氏は「多くのマスコミでも、違反がないわけではないんでね」「みなさんの会社も労働条件に関して、決して真っ白ではないでしょう」などと言及。テレビ局を例に挙げ、「長時間労働という問題で様々な指導をやってきています。逐一公表していませんけど」とも述べた。
ソース https://www.asahi.com/articles/ASL3Z54QVL3ZULFA017.html
1 :名無し2018年03月30日 20:46 ID:1FN8.vOr0
牽制されたら困ることでもあるんですかね・・・?www
2 :名無しの2018年03月30日 20:47 ID:1misaA470
ビクつくとすぐに圧力だとかホザき始めるマスゴミ
3 :名無しの2018年03月30日 20:47 ID:2gt4SXZS0
もっと多方面から牽制されててもおかしくないやろ
4 :名無しの2018年03月30日 20:47 ID:Qa6L0Zdh0
違法状態なら摘発されても文句言えないよね
日本は法治国家なんだし
5 :名無し2018年03月30日 20:47 ID:FOKLkUt50
そりゃあ、真っ白な会社になんか今まで務めた事ないけどさぁ・・・
6 :名無しの2018年03月30日 20:47 ID:N2qn3CBO0
おやおや火のないところに煙は立たぬのにさすが朝日さん自ら火起こしですかwww
8 :名無しの2018年03月30日 20:48 ID:kF1I42Lc0
ええぞ、もっとやれ!
9 :名無しの2018年03月30日 20:48 ID:63Q40..50
真っ当な環境なら顔真っ赤にして反応しなくてもいいんじゃないですかね?
10 :名無しの2018年03月30日 20:48 ID:AXzwfB910
正されるのはいいことでしょ???
11 :名無し2018年03月30日 20:48 ID:VG4mwLnX0
まあもっともですな
逆ギレみっともない
13 :名無しの2018年03月30日 20:48 ID:mHteHjye0
ビクビクしてて草
14 :名無し2018年03月30日 20:49 ID:q9a8WqE50
物事の価値を決めるのはお前じゃないよアホの朝日新聞
15 :名無しの2018年03月30日 20:49 ID:qPrjYgSv0
そこをHAHAHAで冗談に捉えられない奴らがブラックなんだよ
16 :名無しの2018年03月30日 20:49 ID:7kmI.8Wb0
基準を守ればいいんだぜ?
17 :名無しの2018年03月30日 20:49 ID:963EXBId0
なんか思い当たることでもあるのかな^^^^^^^
18 :名無し2018年03月30日 20:49 ID:8.7bScTr0
なに特権階級ヅラしてんだ?
19 :名無しの2018年03月30日 20:49 ID:4KvOzAyG0
真っ当な企業なら牽制されても何も思うことはないのでは
20 :名無し2018年03月30日 20:49 ID:QBMyr8DK0
朝日の言ってること意味が分からない。
むしろ見逃してくれてることを感謝しろよ。
21 :名無しの2018年03月30日 20:50 ID:OxrW.5bI0
やっちゃえ!やっちゃえ!
23 :名無し2018年03月30日 20:50 ID:17dwc8Q50
違反やめればいいだけでは?
26 :名無しの2018年03月30日 20:51 ID:kOruUqGO0
上手い人だな労働局www
27 :名無し2018年03月30日 20:51 ID:iO2Ivf1j0
100人が聞いたら 100人全員ジョークだと理解できることを
「牽制したととられかねない」って 朝日はバカなのか?
29 :名無し2018年03月30日 20:51 ID:sx62R1TV0
牽制されて困るのは足の遅いランナーと都合が悪いとこがある奴だけ
30 :名無し2018年03月30日 20:51 ID:PSo80f2Z0
言ったな?ちゃんとマスコミに対しても仕事するんだな?
口だけ番長とかいらないからな!
31 :名無し2018年03月30日 20:51 ID:ZXiNuZA30
都合が悪いから「牽制」だなんて言っちゃうんだろうなぁ
32 :名無し2018年03月30日 20:51 ID:wyIxaslm0
自覚はあるんですね
33 :名無し2018年03月30日 20:52 ID:QBMyr8DK0
ブラック企業宣言ですか?
35 :名無し2018年03月30日 20:52 ID:4igUpm9o0
やましいことがなければ牽制もクソも無いだろうが
36 :名無しの2018年03月30日 20:52 ID:VS3UMsvu0
圧力に感じるほど後ろめたいものがあるのかな?
ちなみにうちの会社なら大歓迎だよ!お願いだから来て!!
39 :名無しの2018年03月30日 20:53 ID:HEkYWuYK0
やれやれやってまえ。
40 :名無しの2018年03月30日 20:53 ID:lfwhdezY0
いいぞーやれやれー!
42 :名無しの2018年03月30日 20:54 ID:9P6c08R90
マスゴミはマスゴミで常に牽制してるから、牽制対決は実質マスゴミの勝ちだな
44 :名無しの2018年03月30日 20:54 ID:B0GvCF9C0
牽制になるならよくね?
45 :名無し2018年03月30日 20:54 ID:6QfS.UdE0
カマをかけたら阿呆が引っ掛かったな
48 :名無し2018年03月30日 20:54 ID:XO8XGYyW0
やって欲しいと 実は記者自身は思っているんだよ。