3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/04/08(日) 03:53:28.983ID:XCuRqlDZ0.net
こいつが撃ってるの初めて見た
147:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/04/08(日) 07:16:07.844ID:1IQOOvCP0.net
>>4
すげえ
すげえ
20:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/04/08(日) 04:03:05.835ID:KY4H501Ip.net
>>7
撃たねーのかよ
10回くらい繰り返し観てたわ
撃たねーのかよ
10回くらい繰り返し観てたわ
71:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/04/08(日) 04:46:43.017ID:QAYYejIJ0.net
>>15
すっげぇ!
そういうことか!
すっげぇ!
そういうことか!
30:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/04/08(日) 04:13:54.440ID:kzrn26Mn0.net
>>22
超おもしろそう
超おもしろそう
36:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/04/08(日) 04:17:48.508ID:TJQ/nCc20.net
>>22
いい筋トレになりそう
いい筋トレになりそう
38:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/04/08(日) 04:19:23.644ID:iBGtxCVpx.net
>>22
これ起き上がりこぼしの原理みたいなので絶対倒れることがない感じ?
これ起き上がりこぼしの原理みたいなので絶対倒れることがない感じ?
40:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/04/08(日) 04:20:23.137ID:4Z9jHWGh0.net
>>38
多分そうだと思う。コンクリートの中にも先端にさらに重り入れてるとは思う。
多分そうだと思う。コンクリートの中にも先端にさらに重り入れてるとは思う。
27:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/04/08(日) 04:10:32.140ID:yZC6vEiVd.net
>>26
これ面白いね
これ面白いね
28:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/04/08(日) 04:12:23.741ID:4Z9jHWGh0.net
>>27
毎分45000回転らしいよ
毎分45000回転らしいよ
33:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/04/08(日) 04:15:07.191ID:e5a09cYy0.net
いいね
37:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/04/08(日) 04:18:52.340ID:4Z9jHWGh0.net
>>34
高飛びなんかまさに物理って感じだわ剛体の。
高飛びなんかまさに物理って感じだわ剛体の。
44:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/04/08(日) 04:27:50.015ID:RFDEvdNb0.net
>>41
すご!なんで?
空気抵抗へらすだけで漕ぐより早くなるってこと?
すご!なんで?
空気抵抗へらすだけで漕ぐより早くなるってこと?
49:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/04/08(日) 04:30:45.508ID:4Z9jHWGh0.net
>>44
時速40km以上は空気抵抗との勝負みたいな感じらしいよ
時速40km以上は空気抵抗との勝負みたいな感じらしいよ
48:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/04/08(日) 04:29:09.939ID:BLZHijDp0.net
>>41
かっけえ
かっけえ
66:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/04/08(日) 04:42:50.094ID:uWD3mw1sr.net
72:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/04/08(日) 04:47:13.447ID:RFDEvdNb0.net
>>66
バイクの人ワロタwwwwww
バイクの人ワロタwwwwww
46:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/04/08(日) 04:28:32.091ID:kzrn26Mn0.net
寝ようとする者の前に突如として現れた良スレ
47:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/04/08(日) 04:28:52.130ID:cY0NoRsB0.net
坂の傾斜や風や重量や路面とかすごく複数の条件があるとは思うぞ
52:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/04/08(日) 04:33:43.225ID:4Z9jHWGh0.net
58:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/04/08(日) 04:37:01.085ID:yZC6vEiVd.net
>>52
反発係数が高いから下2つが上のボールに運動量を伝えてて上のボールの質量が小さいぶん速さも大きくなってるのかな?
反発係数が高いから下2つが上のボールに運動量を伝えてて上のボールの質量が小さいぶん速さも大きくなってるのかな?
54:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/04/08(日) 04:35:10.958ID:TJQ/nCc20.net
物理って面白いね
勉強するのは勘弁だけど
勉強するのは勘弁だけど
73:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/04/08(日) 04:48:21.417ID:Q6CGz8Lr0.net
>>55
ボート危ない
ボート危ない
62:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/04/08(日) 04:38:39.591ID:yZC6vEiVd.net
>>57
先に落下地店がわかるってこと?
先に落下地店がわかるってこと?
70:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/04/08(日) 04:45:10.796ID:RFDEvdNb0.net
>>61
やだこわい
怖いしなんで折れて落下しないの
強風で通行止めになってるアクアラインとか実はこんなことになってたらどうしよ
やだこわい
怖いしなんで折れて落下しないの
強風で通行止めになってるアクアラインとか実はこんなことになってたらどうしよ
139:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/04/08(日) 06:26:25.721ID:thzC35GP0.net
>>70
これは共鳴対策してなかった頃の吊り橋。実際これで崩落とか何度もおきた
これは共鳴対策してなかった頃の吊り橋。実際これで崩落とか何度もおきた
今はちゃんと対策してるのでここまでの揺れにはならない
89:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/04/08(日) 04:59:55.762ID:BLZHijDp0.net
>>69
すげえ
すげえ
103:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/04/08(日) 05:08:05.128ID:NlHBFQIqM.net
これが物理の力か
120:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/04/08(日) 05:33:32.450ID:BLZHijDp0.net
>>113
一瞬完全にぺったんこになっててすごい
一瞬完全にぺったんこになっててすごい
115:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/04/08(日) 05:23:05.502ID:Nx/Z5glo0.net
>>114
なにこれ二枚目ほしい
なにこれ二枚目ほしい
146:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/04/08(日) 07:02:50.096ID:8ufHsG0/0.net
>>140
扇風機なるほど
扇風機なるほど
via http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1523127064/