1: 2018/05/27(日) 03:37:21.860 ID:1VR76bti0
ī
缶コーヒー 150円
菓子パン 108円
おにぎり 130円
スポーツ新聞 120円
昼
お茶2L 200円
弁当 500円
カップ麺 150円
コーラ 130円
3時休憩
缶コーヒー 150円
タバコ 500円
夜
定食屋 800円
酒・つまみ 500円
計3000円超wwwwww経済回しすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2: 2018/05/27(日) 03:38:03.271 ID:V4lJ1X/I0
えっ…
3: 2018/05/27(日) 03:38:11.066 ID:qC1OjYAR0
昼にお茶飲んでおいてコーラも飲むなよ
7: 2018/05/27(日) 03:39:46.302 ID:R9226gN10
ガバガバ使って富裕層に貢献してくれよ
8: 2018/05/27(日) 03:39:46.854 ID:Cncu9AR+0
なるほどだからイイ車乗ってる奴多いんだな
9: 2018/05/27(日) 03:40:21.824 ID:MMKn4n6/0
マジであいつらの趣味パチスロか競馬か車かバイクしかないから笑う
12: 2018/05/27(日) 03:43:00.143 ID:Z3kdm4kdM
>>9
競馬趣味の奴も殆どいないんだよ
全員パチンコスロットの話しでたまに風俗
なぜかキャバクラの話しは殆どしない
16: 2018/05/27(日) 03:45:00.716 ID:MMKn4n6/0
>>12
競馬は年配者が多いかなぁ
あとソシャゲも凄かったわ
11: 2018/05/27(日) 03:42:17.673 ID:luMBhoi8d
最近の若い土方は弁当持参水筒持参でコーヒーコーラは飲まず煙草も吸わない人間が多い
13: 2018/05/27(日) 03:43:11.968 ID:nO7KiVUfd
一方年収400万の俺
朝 たらこスパゲティ 500円
ファミチキ 180円
おにぎり 150円
サラダ 150円
野菜ジュース 100円
昼 おにぎり×2 300円
コーラ 150円
夜 お茶 150円
1日1680円だわwwwwwwww
14: 2018/05/27(日) 03:43:38.890 ID:ly1JdIoTa
土方は給料いいからな・・・
絶対定時上がりで18歳とかでも年収300万いくわけだし
17: 2018/05/27(日) 03:45:28.335 ID:Cncu9AR+0
>>14
汗だく炎天下作業汚い仮設便所
この辺が苦にならんやつなら割のいい仕事ではあるよな
19: 2018/05/27(日) 03:48:09.609 ID:F3dl2Gs8M
嗜好品のオンパレードで草
あいつら貯金って概念ないよな
ほんとその日暮らしって感じするわ
20: 2018/05/27(日) 03:49:14.983 ID:dVMabg3Pa
頭悪い奴が金持つとこうなると言う典型みたいな暮らしだよな
24: 2018/05/27(日) 04:04:16.213 ID:MMKn4n6/0
土方の高給取りイメージってどこから来るんだ
27: 2018/05/27(日) 04:18:44.809 ID:BjRc+hzc0
>>24
実際土方は年収いいぞ 建築業関連はそもそも景気は良い
36: 2018/05/27(日) 04:39:24.795 ID:MMKn4n6/0
>>27
作業員は職種問わず会社規模相応でリーマンと同程度だよ
25: 2018/05/27(日) 04:11:16.708 ID:xmj11nRNd
先述の通り頭悪くて貰った金全部使い切るからいっぱい貰ってるように見えるだけじゃね?逆に質素な生活してる俺は貯金1000万以上あるし
28: 2018/05/27(日) 04:24:22.320 ID:PgHCQjPvp
>>25
大きい病気するとすぐ飛ぶからね。それが家族でもさ
26: 2018/05/27(日) 04:14:35.320 ID:zoGyq9cx0
田舎は娯楽が少ないっていうけどお前ら普段何してんの
パソコンいじってるだけだから田舎に引っ越したい
29: 2018/05/27(日) 04:28:17.896 ID:uvK4nYGJ0
毎日3000円使う生活でで20日働いたとしてもその日暮らしにはならんだろう
32: 2018/05/27(日) 04:31:02.391 ID:1VR76bti0
>>29
家賃とか他生活費考えないバカか?
33: 2018/05/27(日) 04:32:59.913 ID:uvK4nYGJ0
>>32
どういう計算してるんだよ
30: 2018/05/27(日) 04:29:29.253 ID:TMrN6t/q0
俺が知ってる土方は1日あたり1万近く使うの毎日繰り返してるが
31: 2018/05/27(日) 04:29:40.952 ID:dxBXR6Ls0
高給取りって言っても雇われならたかがしれてるよ
34: 2018/05/27(日) 04:34:24.040 ID:auwnu8+50
仕事中500mLを5本+カップのコーヒー4杯くらい飲むから飲み物だけで1000円超えてしまう
35: 2018/05/27(日) 04:37:26.258 ID:zoGyq9cx0
平日3000休日5000使っても11万だしな
高給取りじゃなくても凄い高い家賃払ったりしてなければ普通に暮らして貯金も可能なレベル
37: 2018/05/27(日) 04:41:31.331 ID:zEQPbZ9i0
一ヶ月毎日こんな感じだったとして
食費9万
家賃5万
水道光熱費2万
年金1万6000
保険や場合によっては奨学金の返済
嗜好品&趣味代
これで貯金できるってうっそだろ?
38: 2018/05/27(日) 04:45:16.119 ID:U+KIhRSH0
ワイ施工管理今起床
土方というか職人さんは今人材不足で単価上がりすぎてて
給与めちゃくちゃ良いぞ
現場溶接工に日当5万払ってるわ
39: 2018/05/27(日) 04:48:40.846 ID:zoGyq9cx0
手取りで20万強あれば僅かながらでも貯金できるじゃん
土方が奨学金借りてるとも思えないけど車のローン払うにしてもボーナスもあるし
40: 2018/05/27(日) 04:53:41.773 ID:8wOKgiER0
俺の友達も23だが手取り26とか言ってたわ
総支給いくら?って聞いたら26って言ってたわ
ドカタって国保なんだね
41: 2018/05/27(日) 04:54:29.078 ID:MMKn4n6/0
土曜祝日出勤だからその分で高給取りって思われてるのか分かったわ
42: 2018/05/27(日) 05:02:03.748 ID:1VR76bti0
こんなん貯金できるわけないやん
皆んながみんなとは言わないけど土方のパチやってる率は高い
普通に仕事終わりに作業着のまま沖ドキ打ってるのよく見るわ
21: 2018/05/27(日) 03:50:11.297 ID:BjRc+hzc0
肉体労働やし 水分と食事代に金がかかるのは多少わね
引用元:http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1527359841/