
1: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 10:15:30.16 ID:V03DIjU40
上司「今後変わらないって言い切れるの?いいの?こんなハードコーディングしちゃって」
もうやだこの仕事
2: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 10:16:12.23 ID:lBBT0YZ60
どうしろっていうのさ
4: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 10:16:31.63 ID:r+BoB20/0
どうすればええんや
monthにしといて12入れるんか
monthにしといて12入れるんか
7: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 10:16:59.75 ID:V03DIjU40
12: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 10:17:25.60 ID:r+BoB20/0
>>7
草草の草ァァ
草草の草ァァ
5: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 10:16:40.23 ID:ODHEAWJga
公転周期そんな急に変わるか?
8: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 10:17:05.70 ID:SfQZ0TRBd
変わらないって言い切れるに決まってんだろカス
9: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 10:17:12.65 ID:kyFdyzyS0
13ヶ月になったらi<=13にしたらええんちゃうの?
11: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 10:17:14.72 ID:wPXMi0HWd
流石にそれは言い切れないとアカンわ
13: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 10:17:52.30 ID:3N6PspWj0
少なくともあなたが生きている間には変わらないですね
15: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 10:18:20.63 ID:lpEIMuSM0
西暦でやってるならいらんけど平成ならいるぞ
17: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 10:18:48.05 ID:t56TUHjk0
monthになってれば他の人がコード見たとき一目で意味がわかる
12になってると一瞬考えないといけない
12になってると一瞬考えないといけない
27: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 10:20:10.46 ID:iIhCbAZq0
>>17
これメンス
これメンス
34: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 10:21:04.55 ID:PnJtgaeXd
>>17
仕事するとよく聞くけど、3秒で分かることも考えたく無いなら肉体労働者になればいいのになって思う
仕事するとよく聞くけど、3秒で分かることも考えたく無いなら肉体労働者になればいいのになって思う
47: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 10:22:15.54 ID:t56TUHjk0
>>34
もっと効率良くなる方法があるのに目先の手間を惜しむのはバカのやることやぞ
もっと効率良くなる方法があるのに目先の手間を惜しむのはバカのやることやぞ
89: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 10:25:42.06 ID:PnJtgaeXd
>>47
効率良くなる慣習とか見やすさが増すとかならええねん。1を漢字で書いたら伸ばし棒かと思ったとか、そういう次元のアホに会ったことあるわ
効率良くなる慣習とか見やすさが増すとかならええねん。1を漢字で書いたら伸ばし棒かと思ったとか、そういう次元のアホに会ったことあるわ
54: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 10:23:05.15 ID:oQ36AWTN0
>>34
そういうことじゃないんだよなあ
考える人が苦にならなくてもそれに時間を取られてる時点で無駄だよね
そういうことじゃないんだよなあ
考える人が苦にならなくてもそれに時間を取られてる時点で無駄だよね
61: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 10:23:32.43 ID:75Huqb9C0
>>34
あとで見返すと本人が書いたものすら分からなくなることは多々ある
わかりやすいものでもちゃんとやる癖つけないといざというとき死ぬ
あとで見返すと本人が書いたものすら分からなくなることは多々ある
わかりやすいものでもちゃんとやる癖つけないといざというとき死ぬ
83: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 10:25:13.24 ID:TMS3Kbeh0
>>34
仕事してないかくっそ独りよがりの作業してそう
仕事してないかくっそ独りよがりの作業してそう
108: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 10:27:05.44 ID:M/5e8kQX0
>>34
その言い分ならむしろ上司の説教が正しいな
その言い分ならむしろ上司の説教が正しいな
19: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 10:19:24.76 ID:+t/0fEHK0
数年先しか見えていないお前と10年先を見る上司との違い
そういうとこやぞ
そういうとこやぞ
24: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 10:20:04.91 ID:4P+nbFdnr
それは基本やろ
12の数字の意味がわからんやろ
monthにしろ
12の数字の意味がわからんやろ
monthにしろ
26: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 10:20:10.08 ID:t56TUHjk0
あとmonthが入ってる行を検索するのは簡単だが12にしてると面倒くさい
33: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 10:20:48.38 ID:3N6PspWj0
>>26
これはある
これはある
29: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 10:20:19.95 ID:v6JXUm1nr
定数は全ソースコードで共有せな
36: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 10:21:21.34 ID:Rpk3UJ4Y0
平成31年は4ヶ月で
新元号1年は8ヶ月やな
新元号1年は8ヶ月やな
40: 風吹けば名無し 2018/07/08(日) 10:21:32.77 ID:V03DIjU40
動きゃいいだろ