1: 2018/07/13(金)11:44:58 ID:uhY
クロアチアでも僅か8年前は欧州予選で敗退
6大会連続で出場し、そのうち3回でGL突破してる日本が次回優勝しても何らおかしくない
6大会連続で出場し、そのうち3回でGL突破してる日本が次回優勝しても何らおかしくない
注目記事!
2: 2018/07/13(金)11:45:58 ID:uhY
久保建英、中井あたりが成長して柴崎達と上手く噛み合えば次回はとんでもないことになりそう
3: 2018/07/13(金)11:46:10 ID:uy1
いうて次回はまともな戦力おらんやん?
4: 2018/07/13(金)11:46:31 ID:WTE
いやおかしいやろ
5: 2018/07/13(金)11:47:08 ID:uhY
>>4
欧州トップリーグでやってる奴は地味にかなり多いで
今まで上手く噛み合ってなかっただけで
欧州トップリーグでやってる奴は地味にかなり多いで
今まで上手く噛み合ってなかっただけで
12: 2018/07/13(金)13:23:16 ID:D1L
>>5
トップリーグ所属は多いけどトップリーグのトップチーム所属は少ないのよね せいぜい中堅くらいだし
トップリーグ所属は多いけどトップリーグのトップチーム所属は少ないのよね せいぜい中堅くらいだし
14: 2018/07/13(金)13:24:30 ID:0K6
>>12
トップリーグのトップチーム所属のスター選手が3人はいないと無理無理無理の無理ゲーよな
トップリーグのトップチーム所属のスター選手が3人はいないと無理無理無理の無理ゲーよな
6: 2018/07/13(金)11:47:09 ID:qID
イッチが生きてる間はないゾ
8: 2018/07/13(金)13:21:28 ID:kxs
とりあえずガチの強豪に勝ってから言えよ
9: 2018/07/13(金)13:22:09 ID:8Sl
久保建英ってそんなにすごいんか?
10: 2018/07/13(金)13:22:23 ID:0K6
まるで今まで本気出してなかったような言い草
11: 2018/07/13(金)13:22:36 ID:ccW
アチアチアはいうてもヨーロッパやしなあ
そもそもW杯出場の重みが違いすぎる
そもそもW杯出場の重みが違いすぎる
13: 2018/07/13(金)13:23:24 ID:0VE
モドリッチとか4年前からすごかったぞ
今の日本にそのレベルがいない時点でお察しよ
今の日本にそのレベルがいない時点でお察しよ
15: 2018/07/13(金)13:25:12 ID:ccW
いうても全盛期カガーは遜色ないけどな
長友もまあ
他がね…
長友もまあ
他がね…
16: 2018/07/13(金)13:25:58 ID:kxs
ザキオカもなんかで勝ってたぞ
17: 2018/07/13(金)13:26:13 ID:NW4
強かったベルギーと1点差だったから日本も強い理論
悪いが1勝しかしてへんぞ
悪いが1勝しかしてへんぞ
18: 2018/07/13(金)13:26:20 ID:0K6
ジャンケン大会をグーとチョキだけで勝ち上がるくらいのまぐれ運が必要
19: 2018/07/13(金)13:27:17 ID:0VE
日本がW杯で優勝する方法
21: 2018/07/13(金)13:28:05 ID:D1L
>>19
ならカタールの次の大会は優勝やな
ならカタールの次の大会は優勝やな
23: 2018/07/13(金)13:28:42 ID:0K6
>>19
26: 2018/07/13(金)13:29:20 ID:AQn
>>23
A代表歴ある奴は無理ゾ
A代表歴ある奴は無理ゾ
27: 2018/07/13(金)13:31:52 ID:ccW
>>26
マ?そんな規則あるんやな
マ?そんな規則あるんやな
28: 2018/07/13(金)13:35:12 ID:AQn
>>27
他国が招集して日本代表に先に選出しないとダメなはずや
本人が日本じゃない国の代表を希望するなら断られるやろし
他国が招集して日本代表に先に選出しないとダメなはずや
本人が日本じゃない国の代表を希望するなら断られるやろし
20: 2018/07/13(金)13:27:47 ID:g9R
クロアチアと日本を一緒にしてはいかんでしょ
22: 2018/07/13(金)13:28:30 ID:kxs
カタールの次はアメリカなんですが
24: 2018/07/13(金)13:28:53 ID:AQn
>>22
カナダ・メキシコ「は?」
カナダ・メキシコ「は?」
25: 2018/07/13(金)13:29:20 ID:0K6
長友はもう衰えるだけやから期待するのは酷
29: 2018/07/13(金)14:05:44 ID:qGM
せっきょくてきに日本がアフリカ系移民を受け入れるようになればもしかして
30: 2018/07/13(金)14:52:56 ID:kxs
ないない