sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
2019年9月23日 19時5分
読売新聞オンライン
2019年9月23日 19時5分
読売新聞オンライン
23日午前11時5分頃、名古屋港(名古屋市港区)に到着した苫小牧港発の太平洋フェリー「いしかり」の運航会社から、「半券1枚が回収できておらず、乗客1人が海に転落した可能性がある」と名古屋海上保安部に通報があった。
続きは以下より
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17125543/
2: 2019/09/23(月) 22:26:10.74 ID:2l5+uKF80
その生き方、ロックだね
3: 2019/09/23(月) 22:26:36.64 ID:7abWEmIY0
にが…こまき
152: 2019/09/24(火) 01:39:55.57 ID:izvRWIuG0
>>3
とまこまき
とまこまき
4: 2019/09/23(月) 22:26:40.85 ID:DR8lsi8r0
あのじいさんときたらー〜
37: 2019/09/23(月) 22:37:50.83 ID:FoGtJGcp0
>>4
わざわざ見送ってくれたよ〜
わざわざ見送ってくれたよ〜
桃乙!
115: 2019/09/23(月) 23:57:52.48 ID:ANhb9E8/0
>>37
おまけにテープを拾ってね
女の子みたいにさ
おまけにテープを拾ってね
女の子みたいにさ
ってこれ仙台行きフェリーなのか?
5: 2019/09/23(月) 22:26:52.20 ID:TXcBDnCn0
落ちるなんてことあるかね?
9: 2019/09/23(月) 22:27:15.98 ID:t7EHf77Y0
>>5
あるやろ
あるやろ
14: 2019/09/23(月) 22:28:29.90 ID:3SnwJmAj0
>>5
故意に落ちて♪
故意に落ちて♪
153: 2019/09/24(火) 01:44:19.16 ID:k5sIAvLj0
>>5
こうやって消されていくんやで
こうやって消されていくんやで
7: 2019/09/23(月) 22:27:05.03 ID:AtjdFCqB0
そんな真夜中に何でデッキに出たんだ?
12: 2019/09/23(月) 22:27:34.46 ID:48WdKa+60
>>7
ほぼ確実にあれ
ほぼ確実にあれ
15: 2019/09/23(月) 22:29:16.73 ID:oqNkFs8n0
>>7
デッキ婚
デッキ婚
24: 2019/09/23(月) 22:33:50.09 ID:KI6+uUbZ0
>>7
太平洋フェリー24時間デッキ出れる。
満月の下のデッキ散歩凄い好き。
太平洋フェリー24時間デッキ出れる。
満月の下のデッキ散歩凄い好き。
29: 2019/09/23(月) 22:35:15.63 ID:lJML/qO/0
>>24
楽しそうだな
楽しそうだな
8: 2019/09/23(月) 22:27:12.80 ID:lU7wSVlc0
一人でタイタニックごっこをしたら支えてくれる人がいなくて落水した
10: 2019/09/23(月) 22:27:19.30 ID:Ty+rAdqZ0
電車止めるよりはいいね
11: 2019/09/23(月) 22:27:26.65 ID:aPzFkTWs0
船酔いで頭冷やしてたのか
16: 2019/09/23(月) 22:30:27.02 ID:tgGrSW7o0
酒に酔ってたんじゃないの
18: 2019/09/23(月) 22:31:48.94 ID:48WdKa+60
>>16
フェリーなら客室で酒盛りだろうが
フェリーなら客室で酒盛りだろうが
57: 2019/09/23(月) 22:49:06.29 ID:mjudWinp0
>>18
酔い覚ましにデッキに出て・・・
酔い覚ましにデッキに出て・・・
17: 2019/09/23(月) 22:31:43.15 ID:QFVWDpvw0
あの爺さんときたら
19: 2019/09/23(月) 22:32:36.05 ID:0mcK2cxu0
普通出るよデッキ
21: 2019/09/23(月) 22:32:43.61 ID:hf5IU7mS0
セイレーンに呼ばれた
22: 2019/09/23(月) 22:33:23.89 ID:dUydVf0N0
最初から乗ってなかったんだよ
23: 2019/09/23(月) 22:33:33.09 ID:Eqwl9/lV0
車にエレベーターでなく階段で行ったんだろ
25: 2019/09/23(月) 22:34:43.23 ID:mE6gtscd0
フェリーで夜外出るのって怖くて無理だわ。バカなんだろうな
30: 2019/09/23(月) 22:36:05.85 ID:C8q1dmEA0
眼鏡なしで歩いたのか
32: 2019/09/23(月) 22:36:21.57 ID:Ykb3pig50
定期的に起きるな
33: 2019/09/23(月) 22:36:37.85 ID:9lTYF/Z1O
戦国自衛隊やん
35: 2019/09/23(月) 22:37:01.41 ID:EIuC8y8l0
消されたw
36: 2019/09/23(月) 22:37:48.22 ID:vOhCfnZz0
溺死はすごく苦しそうだな
そんな死に方怖くてできない
そんな死に方怖くてできない
163: 2019/09/24(火) 02:38:15.90 ID:lj5RFK3r0
>>36
下手したらスクリューに切り刻まれないか
下手したらスクリューに切り刻まれないか
39: 2019/09/23(月) 22:37:59.03 ID:Ii+X017D0
船酔いで吐こうとして手すりから身を乗り出したときにバランスを崩して、だったらかわいそう
40: 2019/09/23(月) 22:38:00.10 ID:3MeM1i4G0
自殺するにしても、ビルから飛び降りは
飛んでしまえば後はもう死だろ?
フェリーから海だと、しばらく浮いてて中々死なないから恐怖しかないような
飛んでしまえば後はもう死だろ?
フェリーから海だと、しばらく浮いてて中々死なないから恐怖しかないような
45: 2019/09/23(月) 22:40:48.33 ID:1tU4/Ut60
>>40
発狂する自信あるわ
発狂する自信あるわ
84: 2019/09/23(月) 23:15:08.35 ID:0B8WCmam0
>>40
水流の関係でスクリューに吸い込まれてバラバラって可能性もあるけどな
水流の関係でスクリューに吸い込まれてバラバラって可能性もあるけどな
44: 2019/09/23(月) 22:40:00.33 ID:mTmf8xn30
秋田ー苫小牧のフェリー「今日はこのまま下船してOKです」だったわ、行きも帰りも
普段は切符のチェックをするような言い方
普段は切符のチェックをするような言い方
46: 2019/09/23(月) 22:41:00.47 ID:zbF6Bh9+0
ニポポ人形
47: 2019/09/23(月) 22:42:17.53 ID:RurWVyMW0
いまのところフェリーの自殺は成功率100%じゃね
170: 2019/09/24(火) 04:30:50.39 ID:MLKCpv4q0
>>47
ジャンボフェリーか宇高国道フェリーで落ちたの気付かれて失敗した例が有る
ジャンボフェリーか宇高国道フェリーで落ちたの気付かれて失敗した例が有る
48: 2019/09/23(月) 22:44:03.72 ID:icDYzTOf0
タイタニックごっこは危険だとあれほど・・・・
49: 2019/09/23(月) 22:44:28.59 ID:0mcK2cxu0
スクリューの方へ吸い込まれて
50: 2019/09/23(月) 22:44:54.21 ID:JzlpE5SH0
逆に増えも怖いけど
51: 2019/09/23(月) 22:44:54.65 ID:y1kBOgBd0
内田康夫で見た記憶があるな
53: 2019/09/23(月) 22:46:07.65 ID:vYY9fXSb0
>>51
消えた花嫁だな
消えた花嫁だな
176: 2019/09/24(火) 06:00:14.06 ID:ScbGlApx0
>>51
声を録音したボイスレコーダーを海に投げて目撃者を作るんだっけ?
声を録音したボイスレコーダーを海に投げて目撃者を作るんだっけ?
52: 2019/09/23(月) 22:45:43.56 ID:ExPo9IJI0
以前にこういう事があったけど、
子供が途中から合流した父親の車に乗って
下船しただけだった。
子供が途中から合流した父親の車に乗って
下船しただけだった。
88: 2019/09/23(月) 23:19:55.44 ID:gv6AeWVn0
>>52
まあ、そういうときは荷物を部屋に置いていかないよね
まあ、そういうときは荷物を部屋に置いていかないよね
56: 2019/09/23(月) 22:48:05.88 ID:KI6+uUbZ0
これ、逆だと思う。
部屋に遺品があって半券調べたら合わない。普段は出るとき半券はそんなに重要視しなかったと思う。
部屋に遺品があって半券調べたら合わない。普段は出るとき半券はそんなに重要視しなかったと思う。
63: 2019/09/23(月) 22:53:17.16 ID:jzMI0Fsc0
>>56
飛行機にくらべたらものすごく利用回数少ないが
船は降りるとき飛行機の搭乗ゲートレベルで点検してるわ
飛行機にくらべたらものすごく利用回数少ないが
船は降りるとき飛行機の搭乗ゲートレベルで点検してるわ
58: 2019/09/23(月) 22:49:30.11 ID:kJUDhcNS0
また氷河期世代が一人失われたのか
59: 2019/09/23(月) 22:50:40.85 ID:TfbxzwnB0
酔ってて落ちたとか?
60: 2019/09/23(月) 22:50:48.71 ID:97bAnRetO
(´・ω・`)これはキャトルミューティレーションです。ムー読者の方ならすぐにわかると思います
62: 2019/09/23(月) 22:52:28.80 ID:HZhdejGN0
前にこういうので大騒ぎしたら車に乗って降りてたパターンがあったよね
今回もそうだといいね
今回もそうだといいね
68: 2019/09/23(月) 22:55:58.13 ID:BpNEQrQD0
>>62
遺留品の雰囲気とか、何かあるんじゃないかね。
置き忘れでありがちなとっちらかりと違うとかさ。
遺留品の雰囲気とか、何かあるんじゃないかね。
置き忘れでありがちなとっちらかりと違うとかさ。
65: 2019/09/23(月) 22:53:57.21 ID:BpNEQrQD0
半券チェックが先とは書いてないじゃない。
単純な忘れ物か、半券で乗船下船差をチェックして確認した、確認はあくまで半券、でしょ。
単純な忘れ物か、半券で乗船下船差をチェックして確認した、確認はあくまで半券、でしょ。
66: 2019/09/23(月) 22:54:05.06 ID:BDJosF+Q0
ヤス「よしバレてないw」
70: 2019/09/23(月) 22:57:26.00 ID:z8E9PJ7v0
コナン君が事件解決